木の家,にっこり通信-32
 
 第32回 「木の家、にっこり通信」 (2009 = H21 04)
 (表面)
 ・ ときがわ町の「明覚駅」。
 まだご健在でしょう、高校3年時担任教諭のご実家のある所。
 緑豊かな町で、卒業後お邪魔したのを想い出します。
 ・「人と住まい講座」
 毎年言われ続ける「ヒートショック」にの話題。近年やっと言われるように
 なった住まいの「断熱化」。私ども「工務店」の役割をいつも認識します。
(裏面)
 ・「マイホーム借上げ制度」
 なかみの詳細は変更になっている部分もあると思いますが現状も続いている制度です。
 埼玉県の関連サイトを張っておきますね。 「埼玉県 マイホーム借上げ制度」
 ・借上げ制度とは違いますが、世代構成の変化もあるのでしょう。
 一度下火になった60才からの住宅ローン。リバースモーゲージローンの宣伝も
 また散見されますね。  (参考) 「リ・バース60」
・「木の家、にっこり通信」 Vol.32
