skip to Main Content

防災準備 (の段取)

今月はまだ「阪神・淡路大震災」の事が気持ちに残っているのでしょう。
業務では住まいの「耐震診断」・「耐震改修」をさせてもらう事もありますが、日本が成熟期を過ぎ自然の猛威を知らされたのはこの震災だったと感じます。

用事で本屋さんに立ち寄った際、目的の本以外に目にとまったのが「防災グッズ」の本。今は色々考えられたグッズがあることに関心しました。これから家族と何をそろえるか相談しようと思います。

そんな中、(私も何を思ったか)「防災ダイヤル」(?)に気がとまり調べたくなったのです。

今通信各社は共同で「災害用ダイヤル(171)」・「災害用伝言板(web171)」を運営していて、ダイヤル発信とWeb発信ができ、発信された情報は共有も可能なようです。


やるからには実行です。「災害用伝言板(web171)」を作成してみました。
内容は、災害の際 メインのプラットフォーム(?)に登録された発信側の携帯番号とメールアドレスを使い、登録受信者に内容を送る機能の様です。

サイトに「体験利用可能」とあったのでWifeを横に「テスト送信」し、(やってみて分かることがあります。) 彼女には「音声メッセージ」が流れ、近くに住む娘に聞いたところ「登録アドレスはブロック中」なので受信してないとの事。

こんな事もあるんですね。

今日ふたつの機能をネット情報も参考に試してみましたが、やはり早めに触ってみて試してみる事をおすすめします。
「災害 発生!」となり、いざ使おうと思っても間に合わないと感じました。災害時には情報の混乱と集中は想像のつく所です。
指田建設 Kazuri

下にふたつの「イメージ図」を上げておきますので参考にしてください。
「災害用ダイヤル(171)」

「災害用伝言板(web171)」